バグってる【ばぐってる】
智子の飛翔斬・空中キャンセル、EX流星脚ジャンプキャンセルなど、
どう見ても理不尽な技に対して、思わず叫ぶ言葉。
パパ【ぱぱ】
いわゆる師匠のようなもの。または、たかりの対象人物。
ハメ【はめ】
返すことが不可能な攻め、またはそれに近い攻め。
後者については、人それぞれで基準・考えがまちまち。
される相手が返す手段をしらない攻めも、ハメといえないこともない・・など。
東の辞典【ひがしのじてん】
この辞典のこと。対になる西の辞典が、(関)西の管理者の下にあるため。
参照→西の辞書
肘エリアル【ひじえりある】
綾香の肘キャンをジャンプで行い、そのままエリアルに繋げること。通称肘エリ。
肘キャン【ひじきゃん】
綾香の大ダッシュ(肘)がヒットした瞬間の1フレームに、
必殺技もしくはジャンプのキャンセルがかかるバグの通称。
大ダッシュをキャンセルすることで、強力な連携・連続技ができるようになり、
綾香の戦力アップに欠かせないテクニック。
ただし、1フレームの表示時間は0.016・・秒。
この間にキャンセルをかけれるようになるには、恐ろしいほどの鍛錬が必要。
肘キャン星人【ひじきゃんせいじん】
不自然なくらい肘キャンが出る生命体のこと。
実は肘キャン星から、やってきたとかこないとか。
肘キャンボタン【ひじきゃんぼたん】
肘キャンをあまりの高確率で成功させる人に対して、
「実はパットに、肘キャンが一発で出来るボタンをこっそり設定しているのだろう」という、
言いがかりをつけるときに使う。
肘サマソ【ひじさまそ】
綾香の肘キャンを、(EX)サマーソルトキックで行うこと。
肘トル【ひじとる】
綾香の肘キャンを、(EX)トルネードキックで行うこと。
ヒット確認【ひっとかくにん】
攻撃がヒットしたら連続技につなぎ、ガードされたら連携に切り替える見切りのこと。
1ヒット技でできるようになると、かなり強者。
びっくりコンボ【びっくりこんぼ】
相手をびっくりさせることができる、インパクト抜群のコンボ。
破壊力抜群かつ、成功率が低いことが多い。
比良坂式スペシャル空振りコンボ(笑)
【ひらさかしきすぺしゃるからぶりこんぼかっこわらい】
琴音の連続技で、主にしゃがんでいる相手用。
{立ち大→ダッシュ大(1ヒット)→立ち小(空キャンセル)}
を4セットぶちこんだ挙句、瞬獄殺までつながってしまい、
総ダメージ数は軽く5000を超える、恐ろしいコンボ。
「かっこわらい」までが技の名前。比良坂式空振りコンボ、と略されることも。
比良坂式先輩コンボ
【ひらさかしきせんぱいこんぼ】
先輩コンボの基本構成が、
{立ち大→ダッシュ中(1ヒット)→キャンセル低空ダッシュ大→立ち大・・}のもの。
破壊力は純正コンボにやや劣るも、難易度的にはこっちの方が楽、という人も。
'99では、立ちガードのガーキャンタイミングがかなり早めに補正されたので、
立ち大→ダッシュ中のつなぎの間で、反撃をもらいやすくなった。
参照→純正コンボ
参照→先輩コンボ
フォリナー式先輩コンボ
【ふぉりなーしきせんぱいこんぼ】
純正コンボの別称。
QOH'98・オフ会の初期から、実戦で使いこなしていたフォリナーさんの名前を取って、
こう呼ばれている。
参照→純正コンボ
参照→先輩コンボ
フォリナー式欲張りコンボ
【ふぉりなーしきよくばりこんぼ】
先輩コンボの基本構成は、当たり判定の関係で、
4セットより多く入らない(途中からガードできるようになる)が、
そのままエリアルへつなぐのではなく、
見切りの難しい2択を混ぜながら、相手が食らうorクラッシュするまで、
ひたすら基本構成を続ける、やられるほうにはたまったものではないコンボ。
平日オフ【へいじつおふ】
平日に時間の空きがある人を捕まえて、そのまま強行するオフ会のこと。
へっぽこ〜使い【へっぽこ〜つかい】
同意語→つたない〜使い