生〜【なま〜】
キャンセルなどのつなぎからではなく、ダイレクトに出す技のことを指す。
生肘、生タンデム、生ドリル・生飛翔などなど。
匂い【におい】
相手が2択以上の選択をかけて攻めてくるときに、
実際どの技でくるのかが、なんとなくわかるときに、ただようもの。
西の辞典【にしのじてん】
ぐっちーさんが主催するHP「好き好きQOH!」にて、
管理運営される謎辞典のこと。東の辞典(この辞典)が、関東在住の人間によって、
創られているのに対して、この辞典は関西在住の人間によって作られているのが、語源。
関西のQOH人間の生態も垣間見れる内容。
ぬしコン【ぬしこん】
オフ会で、QOHを稼動するパソコンが1台の時は、
一方のコントローラーを1人に持たせて、
もう一方のコントローラーを残りのみんなでまわして対戦する方法がとられ、
そのときの1人に持たせたコントローラの通称。
漢字で書くと、多分「主コン」。喫茶ゲの第3期オフ会が発祥。
ノーマルあかり【のーまるあかり】
もともとあかりは、1種類(髪をおろしたバージョン)しかいなかったが、
後にお下げバージョンが追加されたため、それと区別するための呼称。